2006-01-01から1年間の記事一覧

不幸な出来事

http://www.excite.co.jp/News/society/20061025121210/Kyodo_20061025a409010s20061025121210.html 当事者で幸福になる人が一人もいない、悲しいニュースです。 だいたい、何で世界史が必修なんだ?

リンクをしておく

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061020 真実の告発か、壮大な釣りか。 黙殺すべきではないことだけは確かだと思います。

こち亀?

http://www.excite.co.jp/News/society/20060919150000/20060919E40.088.html まるで両津勘吉ですが、退職金や年金のことを考えると笑えないですね。

なんかやってます

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081157515524.html 頑張ってますね。 社会集団内の心の相関性を信じているシェルドレイク氏は お、ユングのかほりが。 調査員たちは実験の参加者たちに、それぞれ4人の親類または友人の名前を挙げるよう頼んだ。 次に、…

ねじれた状況

http://www.excite.co.jp/News/society/20060720124600/20060720E40.049.html 昭和天皇の発言を記録したとされるメモが実にタイミング良く「日経新聞」のスクープで「発見」されました。 勿論このメモも読み方によっては 一方で、メモで取り上げられている松…

Web2.0……グーグル

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060628/105231/ まあ、サッカーで言うと「4-3-3」を登録するみたいなものかな。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060630/242220/ なるほどね。 3つめは「個人や法人から『このサイトは自分の権利…

かなりきてる

http://www.sotokoto.net/top.html ロハスの震源地だっけ? 生命を形づくるのは水。 水に表情があること、 知ってました? ホセファ・ペレスさん とか 楽しい代替医療。 って、ちょっと読みたくなる本だな。(ウソ)

ジーコで良かった

http://www.excite.co.jp/News/sports/20060420061224/Sponichi_kfuln20060420002001.html 一方のジーコ監督は優勝候補でもあるドイツとの一戦では、W杯第1戦のオーストラリアを想定したシステム、戦術で戦うものとみられる。これまでも手の内を隠したこと…

教員が特別なら特別扱いしてやれよ

http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY200604140346.html 多分消えるので引用 職員会議での「挙手や採決の禁止」を指示した東京都教育委員会。「校長のめざす学校づくりの推進のため」としているが、識者からは「都教委の顔色ばかりが気になり、校…

あれあれ

http://www.sankei.co.jp/news/060407/sha067.htm 今回ばかりは石原知事の肩を持ちたい私です。 推進派の小坂文科相は同日午前、「日本語教育に代えて英語ですべてのものを考える教育をするつもりはない」と述べ、英語を必修化しても国語力低下にはつながら…

スルツカヤのミス

まあ、一つでもメダル取れて良かったですね。 テレビで見ていたら、荒川静香の昔のコーチがテレビで見ていて、スルツカヤの転倒に思わずガッツポーズをして、かなりばつが悪そうでした。「喜んじゃいかん」とか呟いて。フォローのつもりかその言葉が字幕にな…

きっこのブログ

プロフィールに たいへん申し訳ありませんが、トラックバックって、その存在理由が理解できないので、受け付けていません。また、自分と違う考え方の人と不毛な議論をするつもりもないので、コメントも受け付けていません。あしからず。 ちょっと怖い。 内容…

「女性は科学が苦手」発言のハーバード大学長が辞任へ

いわゆる理系と文系が混在する学部で教育を受けた為かも知れませんが、私にはこういうの(女性が科学に向かない)が実感として感じられません。……よく、人間は自分の経験を越えられない、って言いますが、この件についての私の立ち位置が不安定になるのは、体…

金で買えないものは? ライブドア題材に授業

金とは何か? と言う話ですね 「ホリエモンは『金で買えないものはない』って言ったけど、君たちはどう思う?」 もちろん、(現時点で)この世界に存在しないものは買えない。良い例が http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060204STXKG047404022006.html こ…

Google、中国で「検閲版検索サービス」提供へ

次に一文がすべてでしょう。 この新サービスは、数千の用語やサイトへのアクセスを制限した検閲版Google検索システムを提供する。 自らの存在意義の抹殺。つまりある種の自殺。